ホームへ戻るコンテンツトップへ戻る
お得情報音声ガイド機中の橋会館観光ガイド採用のご案内ENGLISH

   
  • 紀伊山地の霊場と参詣道・高野山
  • 世界遺産高野山を知る
    • 高野山の歴史
    • 観光名所
    • 高野山全体図
  • 体験する
    • ウォーキングガイド
    • 仏教体験
    • サービス
    • お得情報
    • 体験予約
  • 食べる・買う
    • 精進料理
    • 中の橋会館
  • 観る
  • 泊まる
一般社団法人高野山宿坊協会TOP / 食べる・買う

高野山の精進料理は、弘法大師空海が、高野山を開かれて以来、数多い寺院と僧侶によって現在まで引き継がれてきた伝統の味です。

奥之院中の橋参道入口横にあり、各種お食事処、念珠、みろく石やごまどうふ等各種お土産物を取り揃えております。また中の橋駐車場が隣接しており、お車でお越しのお客様も大変便利です。

高野山の数ある特産、名産品の中でも有名なのが、高野豆腐とゴマ豆腐です。高野豆腐は、名前の通り高野山が発祥地でございます。ゴマ豆腐も精進料理には欠かせない一品です。
お土産にするなら、奥の院に有る弥勒菩薩(みろくぼさつ)の結縁石と言われる、みろく石にソックリの形をしたお饅頭や、他にも般若湯、笹巻あんぷ、焼餅、高野(こうや)槙(まき)、胃腸薬、珠数、お守り、仏具等、非常に沢山の特産、名産品があります。


  • 精進料理
  • 中の橋会館
リンク交通アクセスプライバシーポリシーサイトマップ特定商品取引法に関して利用規約
このページのトップへ

一般社団法人高野山宿坊協会

和歌山県伊都郡高野町高野山49番地 TEL.0736-56-2616 

 

COPYRIGHT © KOYASAN ALL RIGHTS RESERVED.